遊覧クルーズ
11月から飛行船遊覧クルーズが始まるようです。デイフライトとナイトフライトが有って東京上空をのんびり遊覧飛行するものです。
私も乗船したいなと思ってスケジュールと料金を見たら・・・ん~ちょっとねぇ。詳しくは(株)日本飛行船を。
11月3日は入間基地の航空祭があります。まだ行った事はありませんが、見物客が何万人と押し寄せるのでしょう。大混雑なので今年も行きません。でも飛行機は好き(ジェットエンジンの力強い爆音も好きですね。毎日聞いてると煩いでしょうけど)なので見たい気持ちが有ります。
航空祭も近いので練習でもしてないかと思い、覗いてきました。ジェット戦闘機のタッチアンドゴー、大型ヘリ、それに大型輸送機の離着陸が見れました。通常の訓練のようです。基地周辺には大型の望遠カメラを持った人が沢山来ていました。好きなんですね。
| 固定リンク
コメント
tokuさんこんばんは。
うちの上空もここ数日輸送機の編隊飛行を見ることが出来ました。大型機だけあって迫力大ですね。
入間基地、来月早々開催ですか。うちの上空も3日が楽しみです。丁度方向転換するのがうちの上辺りのようです。
あと、ツェッペリンNTですね(新聞で見ました)。世界最大級のようで今度いってみてみようと思ってます。値段を見ると乗れませんね(^^;
投稿: FGG/hiro | 2007.10.26 20:56
hiroさん、お早うございます。
そうですね、迫力ありますね。音も凄いですよね。うちの上空も飛んできますね。ブルーインパルス見たことないので見たいのですね。と言うか乗って見たいですねhi。
飛行船は乗れる人数が少ない、確か9人くらい?ですから一人当たりが高くなるんでしょうね。僕も無理です(^_^;)。
投稿: toku | 2007.10.27 08:04
なぜか代理店はJTB西日本ですね。
不思議な感じがしました。
明日は朝霞の自衛隊の観閲式で飛行機が飛ぶようです。時間は10:30-11:50、合計86機だそうです。
投稿: JE1PIL | 2007.10.27 17:22
PILさん、こんにちは。
観閲式は明日ですか、最近、観閲式は縮小か中止したのかと思ってました。あまり聞かないもので。
では明日お空は飛行機で賑わいますね。志木市の土手辺りで双眼鏡持って見てみようかと思います。台風一過で天気も良いでしょう。
どうも情報有難うございました。
投稿: toku | 2007.10.27 17:46
tokuさん あすはお天気が回復のようです。ただ今日は風雨が強いですね。
市役所周辺で本日開催の「ふるさと祭り」はかなり寂しかったのではと思います。
投稿: JE1PIL | 2007.10.27 18:14
PILさん、台風ですね、この時期に来るのは珍しいのでしょうね。駆け足で行ってくれるようで明日は良い天気になるようです。風が無かったらアンテナ上げて移動運用するかもです。
そうですね、富士見市ふるさと祭りは雨で残念でしたね。明日に延期という予定は無かったみたいですね。以前は7月に市民祭りが有って花火も上がったんですが、11月の産業祭と一緒になってふるさと祭りになったようです。不景気で困ったもんですよね。
投稿: toku | 2007.10.27 19:12