SAT用ANT
台風で移動に行けないので、SATの八木を考えてみました。軒下のゴミと一緒にしてある430メガ15エレと、袋に入れてあるけど何年も使ってない2m7エレを使います。簡単に取り付けて仰角も調整できるようにと言うことで、写真の様にしてみました。
夕方、雨が上がって明るくなったので、設営して電波を出してみたら、受信側にカブル被る・・デュプレクサーは入れてるけどだめです。ちょっとアンテナ同士が近すぎかな。良く分かりませんが。
設営してみると、面倒です(^^ゞ いつものクロス八木が簡単で良いかなって思いました。という事で、VOとFOをやって帰ろうと思いましたが、撤収。雨も落ちてきました。
もう一回くらい調整してみようかと・・・。以上
| 固定リンク
コメント
トップ画像にうっすらリグが。
Newマシンでしょうか?
XPO Test全く聞こえませんです。hi
投稿: FSB | 2013.09.16 10:59
FSBさん、こんにちは。
憧れのマシーンを入れてみました。とても買えませ~ん(^^ゞ
XPOコンテストですか、気付きませんでした。強風でボロい家が飛ばされそうで、落ち着きませんですhi
折角の連休が台風になっちゃいましたね、残念!
コンテスト楽しんでください!
投稿: toku | 2013.09.16 11:21
そうですねー。吹き飛ばされそうな強風ですね。
夕方には止むのかな?
コンテストはKWRさんをなんとか144と430で呼んで、おしまいです。hi
後はカスカスで。。。
来週の連休は晴れるといいですね。
またよろしくです。
投稿: FSB | 2013.09.16 12:10
FSBさん
やっと静かになりましたね。特に被害も無かったです。
来週も3連休ですね。晴れるといいですね。
休日FBに!
投稿: toku | 2013.09.16 14:46