ふじみ野市でCAS-4B
アンテナの位置を変えてみたので試し運用してみました。キャリヤの後部バーにアンテナを立ててましたが、運用しながらでは手が届かないので前部のバーに移動させました。少しは手に近くなり立たずにアンテナを回せるようになりました。もっと早くやれば良かったんですが・・・。
でも運用は上手くいきません。今日は数局さんから同時に呼ばれたのでコールサインが取れなくてご迷惑おかけしました。まだまだASQさんの足元にも及びません(^^ゞ
これに懲りずまた呼んでやってくださ~い!!
今日も交信ありがとうございました。
さて午後は・・・・また移動か??
ー・・・ー ー・・・ー ー・・・ー
午後3時台のCAS-4BでSSBに挑戦(JCC1327)。CQ開始してSWRメーターを見たら振り切れ!。何がおかしい?とチェックしたらアンテナと同軸をつなぐコネクタの接触不良でした。SWRは落ち着いたけど、時間がなくなり撃沈でした。
またやってみます。。今日は土曜日でSAT交信は混んでますね。
尺八を少し練習して帰宅。。多少は音がでるようになった・・・でも難しい。。
| 固定リンク
コメント
いっそのこと屋根に穴開けちゃいましょうか?本年も宜しくです
投稿: 無酒苦人 | 2018.01.16 21:12
無酒苦人さん、GM。
そうですね。屋根から手が出せたらやり易いですね。穴開けよう!!(^^ゞ
こちらこそ今年もお願いしま~す。
投稿: toku | 2018.01.17 07:17