2019.03.25
2019.03.24
2019.03.23
2019.03.20
HAMtte QSL
ココログのブログがリニュアルしたようで、以前と投稿画面など変わっちゃいました。良くなったのか??。
本題ですが、1月に行われたHAMtte 交信パーティーの賞品が送られてきました。防水マルチ傘カバーとHAMtteQSL(20枚)が入ってました。ありがとうございます。
QSLはいつも白紙を使って印刷してますので、予めレポート枠など入ってるものには殆ど印刷したことがありません。でも折角頂いたので、いつも使ってる定義ファイルを改造してレポート枠など合わせてみました。
まぁ相変わらずのデザインですhi。
20枚しかないので、限定品・・・かな(^^ゞ
これで上手く記事がアップできるのかな、心配です。今までのに慣れてたのにな。。
追記::
常置場所での交信は
コールサインのデザインのみ変わるようにした。
別に・・・ですが(^^ゞ
でも、もうカードの残りが数枚に。。
2019.03.18
2019.03.17
2019.03.16
吉見町PKと菜の花
午前中は雨の予報でしたが、雨の心配は無いみたいなので、孫のための五月人形を見に行ってみました。今日は見るだけですが、気に入るのは無しでした。そして、ぶらっと車を走らせたら、なぜか吉見町まできました。菜の花が呼んでるのか・・・。早速、土手の菜の花を採りました。昨年もここに採りにきたなぁ・・。
その後、この場所は公園アワードの対象地なのでプチ移動運用。この場所でも何度も運用してるので、どパイルとはいきません。でもすぐ満足しちゃうので途切れたところでCL。
次は、土筆を採りに行くことに。。土筆も昨年採った所に行ってみましたが、今年は少ないです。それと土筆に元気がありません。弱弱しいものばかり。少しだけ採れました。
夕食には
甘草は自宅で生えたものです。次は段ボールとティッシュペーパーもてんぷらにしてみませう。。きっと旨いかも。
2019.03.10
本庄市にて
埼玉支部大会が本庄市で開催されるので、ドライブがてら、ちょこっと顔を出してきました。6年前に本庄市で行われた時も参加してました。その時の移動運用の写真を見ると、今も同じような移動運用スタイルです。少しも進歩してないですhi(^^ゞ
支部大会は午前中の「HAMLOGについて」の講演のみ拝聴しただけでした。
公園Pのすぐ脇には新幹線の線路があり、運用中もすごい音とスピードで走り抜けて行きました。
運用後新幹線をワッチ!。子どもの様に・・・。
先日はSL、今日は新幹線でした。
ということで、1日があっという間に終わります。
今日も交信ありがとうございました。
NGGさん、クラスタアップありがとうございました。
最近のコメント